教育

日精看は、活動理念「こころの健康を通して、だれもが安心して暮らせる社会をつくります」を実現するために、教育目的を掲げ、さらに毎年定める重点項目をふまえて教育事業を行っています。あなたの「成長したい!」にぜひご活用ください。

教育目的

◎時代の変化に対応できる看護の知識・技術・思考を身につけ、信頼される看護を実践できる看護職を育成する

◎精神科看護の対象者と活動領域を広くとらえ、当事者およびすべての関係者を包含した看護を創造できる看護職を育成する

日精看が育成する看護職像

●病態を含めた対象理解ができ、対象者がその人らしい生活をおくるための看護を実践できる看護職

●患者の尊厳を守るための感性をみがき、自分の考えを表現できる看護職

●キャリアに応じた組織の変革・発展に必要な専門的能力、対人関係能力、概念化能力を備えた看護職

●精神障がい者が地域で自立した療養生活を実現・継続できるよう、地域に目を向けた看護を実践できる看護職

2023年度 重点項目

1.精神科看護職の倫理的感受性を磨くための教育活動を行う

・精神科看護職の倫理綱領に示されている倫理指針について、全支部で研修会を企画実施し、現場の状況と照らし合わせて理解を促進する。
・精神科看護の対象となる人々の治療・看護のあらゆる局面においてアドボケイトとしての役割を担うことについて理解し、実践することを促進する。

2.有事の際にも、精神科医療・看護を継続するための教育活動を行う

・精神科医療・看護の場における災害(新興感染症も含む)発生時に、現場の特性を理解し、その状況に対応するために必要な知識、技術等の習得を促進する。
・災害(新興感染症も含む)発生が心身に与える影響を理解し、看護職自身が感情をコントロールし、心身のバランスをとりながら、状況にあった看護の継続ができることを促進する。

3.「だれもが安心して暮らせる」地域づくりに向けた教育活動を行う

・入院医療と在宅医療の連携を強化するため、病棟、外来、精神科訪問看護、地域で活動をする看護職のそれぞれの役割を理解し協働を意識した実践を促進する。

PAGE
TOP